【Customer's Review】EVERNEW "Trail Mat 100" | テント泊だけでなく色々なシーンで
NakanoShogoShare
馴染みのお客さまのひとり、Yさん。
"歩く"という観点の楽しみ方がとても素敵で、店のPodcastなどでもいつもお世話になっている方の愛用の道具を紹介させていただきます。
前回はALTRAの"Olympus 6の話"を掲載させていただきましたが、今回はYさんが愛用されている道具のひとつ、EVERNEWの"Trail Mat 100"
軽量な装備でのテント泊や縦走

Yさんはお客さまの中でも歩き慣れた方のひとり。
山に泊まるテント泊や縦走の装備は、基本的に20-30Lのパックで対応し、非常に軽量かつ軽快な行動を楽しまれる方ですが、画像は以前に店頭でテント泊時の装備を持参いただいた際の1枚で、BLACK DIAMOND社の"ロックブリッツ15"という15Lのデイパックです。
僕にはそこまで抑えることはできませんが、道具の試行錯誤や無駄なものをしっかりと削ぎ落とした装備で楽しまれるYさんが、お気に入りのひとつがEVERNEWの"Trail Mat 100"
テント泊や縦走だけでなく

EVERNEWのTrail Mat 100は僕も愛用しているマットのひとつで、名品として知られる製品のひとつ。軽量性・寝心地・コストパフォーマンスに非常に優れた製品ですが、Yさんもやはり"絶妙な寝心地の良さ"を気に入って愛用いただいているとのこと。
先に紹介したBLACK DIAMONDのデイパックに収めているのはインフレータブルマットですが、Trail Mat 100は年間を通して多くのシーズンで愛用いただいており、底冷えのなさや快適な寝心地はとてもGOODなポイントだと話してくださいます。
※底冷えや寒さの耐性などは個人差もありますので、あらかじめご理解ください。
色々と良いポイントがある中でも、とても絶妙な寝心地を語ってくださいますが、このマットの魅力について、快適な寝心地を話される方は多い印象を受けます。
また、個人的に好きな話でしたが、山でのテント泊や縦走時以外では、自宅での昼寝やリラックスタイムのお供としても、かなり愛用くださっているそうで「買ったものはどんどん使って楽しんで道具を理解する」という姿勢にいつも頭が下がります。
秋のテント泊・縦走や色々な場面で
秋の空気を感じるようになり、Yさんもどこを縦走しようかと計画を楽しまれていますが、お客さまの中でもテント泊や縦走、または海岸線の道の歩き旅など、中長距離の計画を立てられる声が聞こえてきます。
快適な山での睡眠のお供だけでなく、自宅でのゴロゴロにもおすすめなマット。
ぜひ縦走やテント泊をはじめ、色々な場面で活用ください。
なお、Trail Mat 100は長さ100cmで全身を覆うサイズではありませんが、Trail Mat 180を自分の身丈に合わせてカットするという方もいらっしゃいますので、合わせてご覧くださいませ。
▶︎商品ページはこちら
LINEで最新情報をお届け中
PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。