雑談Podcast
NakanoShogoShare
何がきっかけだったか覚えていませんが、2週間に1回ほどのペースで店のお客様と一緒に雑談Podcastをやるようになり半年以上。
振り返ると昨年末から収録をしていたので、おそらくきっかけは「歩く魅力を語ろう」的なものだったと思います。
そして結局は仲間が増えるにつれて、毎回テーマに沿うつもりが、気づけば雑談中心のラジオに。
昨日もそんなPodcastの収録をしようと店に集まっておりました。
個人的に面白い談話の時間

みんな個人個人で山を歩いたり、渓谷で釣りをしたり、昆虫のプロであったりと、あまり群れて遊ぶことのない方々ですので、時折店に集まって近況報告をしたりする時間が、個人的に面白いのであります。
- 何百km歩いて云々
- 今年は虫が少ない
- この前歩いたあそこが綺麗でさ
そんなベテラン同士の他愛ない話が面白い時間で、昨日は閉店後の店でシューズ談義をしつつの時間を楽しんでおりました。
超LOCALネタでしたが

なんとなくノリで始めたPodcastですが、とにかく会話のネタがLOCALすぎる...笑
そんな、全く広めようとしてない雑談こそ好きだったりするのですが、少し店のWEBサイトやONLINE STOREのアクセスをチェックしてみると、宮崎県の方が10%未満。
「これはいかん」と、昨日は「もう少し遠方の方が聞いても分かりやすいようにしましょうか」なんて言っていました。
が、結局は話し始めると脱線・雑談の連続で、マイクを中心に置いて梅干し食べたりしながらの面白い時間でした。
とにかくよく歩く、矢野さん
歩きも釣りも楽しむ、六車さん
昆虫のプロフェッショナル、青山さんと、みなさんの方言も耳心地が良かったりする店主です。
これまで遠方の方が聞いても分からないかもと思って、ONLINE STOREでは掲載していませんでしたが、店のWEBもそもそも遠方の方のアクセスがほとんどだったので、これからはONLINE STOREでも掲載します。
「ぜひ聞いてください」というものでもありませんが、作業しながら、興味があれば聞いてみてください。
(おそらくどこのことを言ってるのか分からない内容が多いと思いますが、きっと方言にはどこか癒されると思います)