山に関係ない音楽の話
NakanoShogoShare
時折、気ままに更新しています山と全く関係のない音楽の話。
10月頭から、久々にModern Jazzを時系列順に聴き返したくなり、Miles Davisのアルバムを毎日BGMに流していました。
ごく個人的のような内容にもかかわらず、お客さまの中には
「この時代のMilesが好きです」
「トランペット吹いてます」
と、山とは関係ない会話で盛り上がらせていただくこともあり...ありがたい限りです。
後期のMilesは電子楽器がメインで「店のBGMとしては...」と思ったりしつつも、名盤"Bitches Brew"経て、遺作"Doo-Bop"までを毎日聞き込みますと、それは面白くて...
Bill Evans

今日から「次は何を流そうかな」と思って店に立っていましたが、しばらくは久々にBill Evansをデビュー作から聴き込んで楽しんでいこうと思います。
今日はデビュー作「New Jazz Conception」を聴きながら、仕事以外の時間に当時の逸話や小ネタを調べ直して、メモを取ってみたり。
拠点を移したスタッフには、またマニアックな"オヤジの講義文"を送りつけたりしつつ、しばらくは久々に聴き直すBill EvansのピアノをBGMに店の時間を過ごします。
と、まったく山に関係ない個人的な音楽ネタの更新で恐縮ですが、束の間の息抜きに。
しばらくは店のBGMが、ファンの多いBill Evansです。
山へ出かける道中や、日々の生活の中で、お気に入りのアーティストや音楽を久々に聴き返してみるのも、とても面白い時間ですので、ぜひ皆さまも、それぞれの好きな音楽などを楽しんでみてはいかがでしょう。
さて、仕事します...