TOPO Athletic "Traverse" | 歩くを目的に設計されたTOPOのハイキングシューズ

TOPO Athletic "Traverse" | 歩くを目的に設計されたTOPOのハイキングシューズ

NakanoShogo

発売から好評いただいているTOPO Athleticのシューズ"Traverse"が今シーズンも入荷しました。
最近は山も山でない場所も"歩いて楽しむ"という方が増えていますが、TOPO Athleticの"Traverse"はロングトレイルを歩くスルーハイカー向けに設計されたシューズとして好評いただいているモデル。

春夏シーズンに入荷したモデルは完売していましたが、新たに今シーズン(秋冬シーズン)でも入荷しましたので、改めて紹介します。

広いトゥボックスで長い時間の歩行でも快適に

TOPO Athletic Traverse 広いトゥボックス

"Traverse"は、トゥボックス(つま先部)が広く設計されており、足の甲付近はしっかりとフィットしつつも、つま先にはゆとりを持った設計になっています。
これにより長時間の歩行などで足がむくんだ場合にもストレスがなく、中長距離を快適に歩いて楽しみたい方や、足の幅が広めな方でも快適に使えます。

当店で販売しているモデルでは、TOPO AthleticやALTRAなど、歩く方に高い評価を得ているモデルでは、こうして長い時間を歩いても快適性を損ねないような設計となっています。
一方で、LA SPORTIVAなど、タイトさのある設計で細身、かつ硬めのソールなどは険しい岩場での行動などで高い安定感を誇り、楽しみ方や目的に応じた選択を行なって楽しむことがひとつのポイントと言えるかと思います。

高いグリップ力を発揮するVibramのMEGAGRIPをソールに採用

Traverseのソール Vibram MEGAGRIP

そしてソールにはすでに様々なシューズで信用いただいている方も多い、VibramのMEGAGRIPを採用しており、岩場などでも高いグリップ性を発揮しています。
山や自然の中での高いグリップ性は、安全性にも直結するポイントだと個人的に考えていますが、優れたグリップ性のあるシューズを選ぶのは、快適に自然を楽しむための大切なポイント。

Traverseのソール

さらにラグの間隔も適度な隙間を持たせており、泥などが詰まりにくいため、悪路などの歩行でも快適に歩きやすい設計です。
また前面にはロックプレートが内蔵されており、適度な硬さと保護性能があることも高い評価のポイントです。

高いフィット感・安定性のヒール部

高いフィット感のヒール部

もうひとつTOPO Athleticのシューズを愛用いただいている方から高い評価を得ているのは、ヒール部の安定感。
しっかりした設計のヒール部分は、ブレが発生しにくく、ヒールから足の甲まではしっかりとフィットし安定しながらも、足先の自由度は高く、安定して快適な歩行が楽しめるシューズです。

特殊なインソールの採用

TPUビーズ構造のインソール

そしてインソールもこだわった素材が採用されており、TPUビーズ構造のインソールが採用されています。

このインソールには2つの大きなメリットがあり、クッション性が高く弾力性が持続することで、長時間の行動でもインソールのクッション性を損ねないこと。
そしてクローズドセルという水分を保持できない構造であることで、水はけが早く速乾性に優れているという特徴があります。

長い歩きの楽しみの中では、朝露や悪天候によるシューズ内の濡れ、渡渉によるシューズ内の濡れなどが発生することがありますが、いつまでもジメジメとした状態では歩行時のトラブルに繋がります。

そうした観点からも、優れた速乾性に配慮された設計はありがたいポイントです。

耐久性と通気性に優れたアッパー部

アッパー部

細かな目のメッシュを採用したアッパー部分は、耐久性と通気性を両立しており、つま先部はしっかりと保護されています。

歩く人のニーズに対応したTOPO Athleticの"Traverse"

"Traverse"はメーカーの説明でも"スルーハイカーのニーズに対応するように"と話されている通り、歩く人(特に長距離を)のニーズにしっかりと対応できるように設計されたシューズです。

山も自然も、様々な場所を歩いて楽しむお供の候補として、ぜひチェックしてみてください。

▶︎商品ページはこちら

TOPO Athletic "Men's Traverse"

TOPO Athletic "Women's Traverse"

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る