RIDGE MOUNTAIN GEAR "Case M" | 軽量で耐久性に優れたダイニーマ製ストレージケース

RIDGE MOUNTAIN GEAR "Case M" | 軽量で耐久性に優れたダイニーマ製ストレージケース

SHOGONAKANO

ひとつ前にRawLow Mountain Worksのストレージを紹介しましたが、もうひとつ僕が愛用しているストレージ、RIDGE MOUNTAIN GEARのダイニーマ製ストレージケース"Case M"のご紹介。

長く使うほどに楽しくなる、そんな新しい視点でのストレージケースです。

Dyneema® Composite Fabric製

Dyneema® CT5K.18/wov.32c

素材に採用されているのは、Dyneema® CT5K.18/wov.32cという素材。
耐久性・耐水性に優れた素材ですが、RIDGE MOUNTAIN GEARではそれらの実用性に加えて、長く使うほどに柔らかくなり、素材自体の表情が変化していく楽しさという観点から、この素材が採用されています。

完全防水仕様ではありませんので、確実な防水性を求める場合には不向きですが、完全防水のドライバッグよりも長い製品サイクルとする素材を選ぶことで、長く愛着のある道具としての楽しみを考えて素材選定がなされたストレージ。

店主私物

上の写真は僕の私物ですが、クッカー類の持ち運びに使用しています。
まだまだ柔らかくなるので、それはまた実際に使いながら、どこかのタイミングで紹介しますが、僕もスタッフも主にクッカー類の収納に愛用しています。

もう少しカラフルなのを買おうと思っていたのですが、当時はブラックしか在庫が残らずにこれを愛用することに決めて使っています。

サイズ

サイズ

サイズの画像はメーカーサイトの画像が分かりやすく引用させていただきます。
パック内部の収納として使いやすく設計されています。

パック内部の収納に

実際に僕が使用しているものですが、僕はクッカー類の持ち運びとして使用しています。
写真に並べているものだけでは、まだまだスペースがありますが、実際にアクティビティに出る際は、これに加えて行動食や昼食を入れて持ち運んでいます。

特定の使い道が決まっているものではないので、お客様によっては衣類やその他のものを自由な発想で収納してパックに詰める。
そんなシンプルな使い方で楽しみのある道具。

止水ジッパー

止水ジッパー

ファスナー部は止水ジッパーを採用。
防水仕様ではありませんので、防水性を求める場合はジップロックやドライバッグなどと併用することで荷物を濡らさずに持ち運びが可能です。

収納時

ブランドロゴの入ったテープハンドル

ファスナー元にはブランドロゴの入ったナイロン製テープハンドルを配置。

 


シンプルさの中に面白さのあるストレージ

RIDGE MOUNTAIN GEAR "Case M"

僕らの店でラインナップしているのは、使用頻度の高いサイズ感な"Case M"のみですが、至ってシンプルなデザインながらに、長く使う楽しみのあるユニークな製品。
こうした観点がRIDGE MOUNTAIN GEARの魅力のひとつだと思います。

消耗品として使わざるを得ないドライバッグとは違い、"Case M"は長く使うことで味わいが増すストレージ。複数のストレージのひとつとして、長く付き合っていただければと思います。

クッカー類・衣類、その他様々な道具を詰めて、山でも渓谷でも旅でも、様々なシーンで長く使って楽しんでください。

▶︎商品ページはこちら

RIDGE MOUNTAIN GEAR "Case M"

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る