RawLow Mountain Works "Storage Sack" | 山と旅の整理に便利な軽量ストレージ

RawLow Mountain Works "Storage Sack" | 山と旅の整理に便利な軽量ストレージ

SHOGONAKANO

アクティビティを楽しむ際に、パック内の荷物の仕分けに使える便利なストレージサック。
日帰りのハイキングでも、テント泊や縦走など宿泊を伴う山歩きも、旅に出かけるにもパック内部の収納はとても大切。

今回紹介のRawLow Mountain WorksのStorage Sackは山でも旅でも使いやすい便利なアイテムです。

パックの内部の仕分けについて

スタッフ私物

写真はスタッフの私物です。

パック内部でストレージを使うか否かは、色々な方法があります。
例えばストレージやドライバッグを使用せずに、隙間に荷物を埋め込むのが良いという方もいれば、全部の荷物をしっかりと分ける方も、また、必要な荷物だけを分けておくという方もいます。

ベストな方法は人によって異なるかと思いますが、衣類やクッカー類、寝具などを必要に応じてわかるように仕分けしておいて、必要に応じて必要な道具を取り出すというのは、ひとつの定番の形だと思います。

また濡らしたくないものをドライバッグに入れたり、クッカー類のようにガチャガチャしてしまうものを収納しておくなど、ストレージ類は多くのアクティビティで使用する道具だと思います。

優れた強度と軽量性のバランスを持つSpectra X-Grid

素材には防水性・引き裂き強度に優れた200DのSpectra X-Gridを採用しており、通常のナイロン製のドライバッグなどよりも高い強度で設計されています。

エマージェンシーホイッスル付きのジッパータブ

ホイッスル付きのジッパータブ

ジッパータブにはエマージェンシー用のホイッスルがついており、ユニークなデザイン。
非常時にもきちんと使える実用的なアクセントです。

止水ジッパー

止水ジッパー採用

ジッパーには止水ジッパーを採用しています。
防水仕様ではありませんが、内部に水が入りにくく設計されています。

ブランドロゴ

本体上部にはブランドロゴ

本体上部にはブランドロゴを配置しており、嬉しいアクセント。

デイジーチェーンとサイドループ

ジッパー横にはデイジーチェーン、両サイドにはサイドループを配置しており、パックの外付けに固定しやすく設計されています。

山にも旅にも活用ください

サイズは
S:約25×15×11cm(約3.5L)
M:約28×17×13cm(約5L)となっており、使い方は自由ですがSサイズはクッカー類や衣類、Mサイズは衣類や寝具など、山や旅のお供として最適。

余談ですがスタッフはSサイズをティッシュケースとして使っています。

是非、山や日常、旅と様々な場面で活用ください。


▶︎商品ページはこちら

RawLow Mountain Works "Storage Sack"

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る