Rab "Ultrasphere 4.5" | 実用性とコストパフォーマンスに優れたスリーピングバッド
NakanoShogoShare
軽量性と保温性を兼ね備えたスリーピングパッドとして評価の高いUltrasphere4.5。
今シーズンの初回入荷分が完売して、追加で入荷しましたので、改めて紹介します。
実用的でコストパフォーマンスにも優れた製品で、これからテント泊や縦走時の装備を揃えていく方には候補のひとつとしてチェックいただきたい製品です。
実用性とコストパフォーマンスに優れたスリーピングパッド

"Ultrasphere 4.5"は、R値4.5と寒いシーズンにも使用できる保温性を持ちながら、収納サイズは18×9cm、重量は370gと軽量かつコンパクトなスリーピングパッド。
さらには優れたコストパフォーマンスで、非常に高評価を得ている製品です。


バックパック内でも場所を取らない省スペース設計でありながら、しっかりとした保温性は欲しいという、寒がりの僕にも最適な製品のひとつです。
寒いシーズン用のスリーピングパッドでは、内部にダウンなどの中綿の入った製品が多く見られますが、"Ultrasphere 4.5"では、超軽量素材「TILT」反射フィルムを採用することで重量や大きさを増やすことなく放射熱の損失を大きく軽減させています。
また、内部で暖められた空気の対流を防ぐバッフル構造を用いることで、保温性を向上させており、使用する素材・バッフル構造という二つのポイントを考えることで、軽量で暖かさのある製品開発を実現しています。
重さが気になる、でも寒いのも避けたい。
そんなわがままなニーズにしっかり応えてくれるアイテムです。
形状

"Ultrasphere 4.5"は横方向にチューブが配置されているような形状。
サイズは183cm x 51cm x 8cmとなっており、厚みが8cmで寝心地の良さも十分な仕様です。
また、マミー型ですが足元が極度に細い形状ではないため、しっかりと快適に使えます。
ポンプサック付き

標準でポンプサックが付いているため、衛生的かつ容易にマットに空気を入れることができます。
2WAYバルブ


バルブ部分は2WAYバルブを採用しており、空気の調整や収縮を容易に行えます。
軽くて暖かい。
この2点こそが"Ultrasphere 4.5"の最大の特徴であり、人気のある製品です。
▶︎商品ページはこちら
LINEで最新情報をお届け中
PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。