patagonia "Terravia Sacoche" | 山でも街でも使えるパタゴニアのサコッシュ

patagonia "Terravia Sacoche" | 山でも街でも使えるパタゴニアのサコッシュ

NakanoShogo

山や自然を歩く時に一般的な道具のひとつとなったサコッシュ。
今シーズンはpatagonia(パタゴニア)からも、シンプルで使いやすく山でも日常や旅でも使えるサコッシュが登場しました。

歩くお供に便利なサコッシュ

パタゴニア テラヴィア サコッシュ

"Terravia Sacoche(テラヴィア・サコッシュ)"は容量3Lのサコッシュ。
スマートフォン・地図・行動食やリップバームなど、小物の携帯に便利なアイテムですが、財布や小物類など、日常のお供としても使いやすいシンプルなアイテムです。

貴重品を身近に収納しておけるテラヴィア・サコッシュがあれば、トレイルヘッドから何キロも離れた場所で鍵はどこに入れたかと心配する必要はなし。

メーカーの説明文ではこのように書かれていますが、お客さまの楽しみを拝見していると、Long-Distance Hikingや歩く楽しみ、またはそうした歩く楽しみで使用する道具というのが、とても広がっているのを実感します。

サイズ・重量・素材

各部のサイズ

テラヴィア・サコッシュはホームベースのような形状をしており、各部のサイズは画像の通り。
横幅約25cm、高さ19-21cm、ショルダー部のパッドは約30.5cm、容量は3Lとゆとりあるサイズで、小物類はもちろんコンパクトなノートなども入るサイズ感です。

重量はメーカー表記で111g、当店実測値で100g。

素材はポリウレタンコーティングを施した140Dのリサイクルナイロンを採用しています。

パッカブル仕様

パッカブル仕様

テラヴィア・サコッシュはpatagoniaらしいパッカブル仕様になっており、内ポケットに収納してコンパクトに持ち運べる仕様です。

収納時

収納時のサイズは、縦約19cm、幅約12cm、厚み約3cmです。

仕様

次に実際の仕様についてご紹介。

内ポケットとキーフック

内ポケット

パッカブルに収納する袋が、本体を広げた時には内ポケットとなるpatagoniaらしい仕様です。

キーフック付き

内ポケットの内部にはキーフックが付いているため、車のキーなどを携帯しておくのに便利です。

キーフック

なお、キーフックはパッカブルに収納した場合、外部についています。
これを裏返してサコッシュにすると、内ポケットの裏側にキーフックが配置される仕様です。

外側のストレッチメッシュポケット

ストレッチメッシュポケット

外側には2つのストレッチメッシュポケット。
幅12cm×高さ10cm程度のポケット×2がついています。

ショルダー部のパッド

ショルダー部のパッド

ショルダー部には、幅5.8cmほどのパッドが配置され、荷物を入れても疲れにくい仕様。

通気性に優れたパッド

なお、ショルダー部のパッドは通気性に優れ、行動中に不快感が少ないように作られています。

ハイキングだけでなく、日常や旅のお供としても使いやすい、ゆとりあるサイズのpatagoniaらしいサコッシュ。
山に旅に、色々な場面でご活用ください。

▶︎商品ページはこちら

patagonia "Terravia Sacoche"

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る