Matador "Waterproof Travel Canister" | 旅やアクティビティのお供に便利な防水キャニスター

Matador "Waterproof Travel Canister" | 旅やアクティビティのお供に便利な防水キャニスター

SHOGONAKANO

山・渓谷、旅に仕事に日常にと、個人的にとても重宝していますMatadorのトラベルキャニスター。お客さまにもよくお勧めする商品ですが、今回はそんな便利な防水のキャニスターを紹介します。

トラベルキャニスター40ml

トラベルキャニスター40ml

個人的に使用度No.1なサイズ。
僕は偏頭痛持ちなので、これに鎮痛剤を入れて、仕事中でも山でも谷でも携帯しています。
(スタッフにはお馴染みですが)よく頭痛薬のお世話になっています...

山や渓谷に出かける時は、常にファーストエイドキットの中に入れて、仕事や日常ではカバンに入れて携帯しているアイテム。

IPX7の完全防水仕様

防水等級IPX7は"水深1mの水中に30分間沈めても内部に水が侵入しないレベルの防水性能"で、トラベルキャニスターはIPX7の防水等級です。

携帯する薬やサプリメントは濡れたり、他の荷物と干渉するのを避けたいもので、アルミケースとシリコンのキャップとシンプルな構造ですが、しっかりと内部を衝撃や水から守るありがたいアイテムです。

実際に携帯しているもの

上の画像は僕が実際に携帯しているものですが、鎮痛剤と下痢止め。
山・渓谷・仕事・旅と常に持ち歩いています。

特に何を入れると決まっている訳ではありませんので、たとえばマッチやサプリメントなど、濡らしたくない小物の携帯にも便利です。

サイズ・重量

コンパクトなサイズ

"トラベルキャニスター40ml"は高さ6.9cm、直径3.3cmとコンパクトで、重量は17gと実用性を考えると十分な軽量性。
そのため、エマージェンシーキットに入れていても苦になりません。

アクティビティを楽しむ時でも、仕事や旅でも常に携帯しておけるアイテムです。

▶︎商品ページはこちら

Matador "トラベルキャニスター40ml"

 



トラベルキャニスター100ml

トラベルキャニスター100ml

続いてもう少し大きめなサイズのトラベルキャニスター100ml。
ロゴが擦れているのは、実際に僕が使用しているものだからです...

こちらも40ml同様にIPX7レベルの高い防水性を持っており、少しゆとりあるサイズなので、サプリや少しのナッツなどを携帯しておくにも便利です。

シリコンの蓋だけで完全防水

使い方は簡単で、シリコンの蓋を閉めるだけで完全防水。
個人的にはフライフィッシングに出かける際に、フライを入れてポケットに突っ込んでいることが多いアイテムです。

フライボックスとして

基本的にいつも、C&F DESIGNのフライボックスを使用しているのですが、もっと身軽に釣りをしようという時は、これをポケットに入れて荷物も減らしてという感じです。
また、大きなフライなどを携帯しておくにも便利で、僕はフライフィッシングのお供として役に立っています。

しかも、水に落としても浮いてくれるので何度か助けられました。

サイズ・重量

トラベルキャニスター100mlのサイズは高さ3.3cm、直径7.62cmとゆとりあるサイズで、重量は56g。40mlのモデルと比較すると重いですが、使用状況を考えればかなり役立っています。

▶︎商品ページはこちら

Matador "トラベルキャニスター100ml"

 



2サイズ展開の、個人的にはMatadorの製品の中でも非常に使用頻度の高いアイテム。
あると便利な役立つ製品です。

是非、アクティビティでも日常や旅でも、濡らして困るものや衝撃から守りたいものなどを携帯しておくのにご活用ください。

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る