
GOSSAMER GEAR "Tyvek Reflective Eco Bag" | タイベック製の軽くて頑丈なエコバッグ
SHOGONAKANOShare
今回の紹介はGOSSAMER GEARのタイベック製エコバッグ。
エコバッグの使用頻度が高い方は多いと思いますが、個人的にもなかなかお気に入りのエコバッグが見つからず、結局は買わずじまいだったのですが、ようやく、長く使うエコバッグに出会いました。
軽量で強度◎ | GOSSAMER GEARのタイベック製エコバッグ

写真は僕の私物です。
一見「なんの変哲もないタイベック製のエコバッグだろう」と言われるかもしれませんが、"GOSSAMER GEAR"のロゴが入っています(笑)
冗談のように聞こえるかもしれませんが、個人的にはそんなところが好きだったりします。
アウトドアを楽しんでいれば、そんな関連のものに惹かれ、渓谷で釣りを楽しんでいれば"鱒"の絵が描かれたものに惹かれ、GOSSAMER GEARの道具を使っていれば"GOSSAMER GEAR"のロゴが描かれたものに反応してしまう。
そういうものなんですよね...
さらに言えば、うちのスタッフもそんな理由で多分使っています。
もっと言えば「PORTALで扱っているからさ」とお買い求めいただく方々がいらっしゃって、かなり少なくなりましたが、本当にありがたい限りです...
だから僕らもお客さまのことを考えつつ商品をセレクトしたり、そんなやりとりを知っていただいてメーカーの方々も色々と意見交換をしてくださったりと、意外と「そんなこと」がいいことに繋がることも。
やっぱり、アウトドアが好きだと、自然とこういうものに惹かれてしまうものです。
とは言え、きちんと商品のご紹介も。
もうひとつPUコーティングのタイベックを使用したモデルもありますが、今回は僕らが使っているタイプを。
使うごとに表情の変わるタイベック製

アウトドアでは馴染みな素材のひとつ"タイベック"
軽くて強度に優れ、使うごとに柔らかさが増し、シワが好きになると、よくスタッフが言っていますがフットプリントなどで使用されている方も多い素材。
写真は僕の私物ですが、半年強の期間かなりの頻度で使っていまして、すでに柔らかくて馴染んでいます。
この雰囲気が好きでタイベック製をと選ばれる方が目立つ素材。
リフレクティブ仕様のロゴ
そしてプリントされているのは、リフレクティブ仕様のブランドロゴ。 夜間に光を当てることはあまり個人的にはありませんが、しっかり反射する仕様です。
夜に買い物に出ることがあるかは分かりませんが、そんなシーンがあれば目立って安心かもしれません。
反対側にはシンプルなブランドタグ

反対側にはシンプルなブランドのタグ。
シンプルで好みです。
コンパクトに折りたたみ
バッグの口にはリフレクティブ仕様のラバーバンドがついており、コンパクトに折りたたむ時に使用します。
折りたたんで
さらに小さく折りたたんで
ラバーバンドで止めてOK
シンプルでとても使いやすいです。
サイズと使用イメージ
現時点で店頭に残っているのがSサイズだけになってしまったので、Sのサイズとなります。

重量はメーカー表記で20-23g(Sサイズ)
僕のを測ると23gでした。
意外と毎日使うのですが、個人的には食事と炭酸水を持って毎日出勤。
なので、店で仕事の日は毎日使っていまして、これでコンビニ知らず。
そういう意味のエコかは分かりませんが、どこかに立ち寄って無駄にお金を使うよりもずっと経済的でございます。
なので、個人的には結果として十分に元を取ったなと。そんなエコバッグです。
残りわずかですが、何気に一番使っている最近の道具かもしれません...笑
▶︎商品ページはこちら
GOSSAMER GEAR "Tyvek Reflective Eco Bag"
LINEで最新情報をお届け中
PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。