GOSSAMER GEAR "GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket" | 山の行動に適した熱抜けの良いミドルレイヤー

GOSSAMER GEAR "GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket" | 山の行動に適した熱抜けの良いミドルレイヤー

NakanoShogo

今回はGOSSAMER GEARのミドルレイヤー。
熱抜けの良さで評価の高いPolartecのAlpha Directを素材に採用した1枚の紹介です。

これからのアクティビティに使いやすい1枚です。

熱抜けの良さで評価の高い素材を採用したミドルレイヤー

GOSSAMER GEAR "GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket"

熱抜けの良さで高く評価されているTEIJIN OctaやPolartec Alpha Directは多くのお客様から支持されている素材ですが、今回紹介の製品は軽量なPolartecのAlpha Direct(68g/m2)を素材に採用したミドルレイヤーです。

Polartec Alpha Directを採用したGOSSAMER GEARのフリース

アクティビティを楽しむ際、暑くて蒸れてしまえば汗をかいて汗冷えを起こしてしまい、保温性がなければ単に寒い。そのちょうど良いバランスを考える方は多いと思います。
暑い・寒いという感覚はどうしても個人差があるため、一概に「⚪︎⚪︎が良い」というのは難しいものですが、そんな中で熱抜けの良いTEIJIN Octaや、Polartec Alphaはお客様からも非常に高い評価な素材です。

秋冬の登山やハイキングでオーバーヒートを起こしづらい製品として、アウトドアを始めたばかりの方もチェックしておきたい素材だと思います。

素材

Polartec Alpha Direct

細かなディテールよりも素材の質が今回の製品の特徴だと思いますが、前述した通り、その熱抜けの良さや通気性で評価の高いPolartec Alpha Direct(68g/m2)を採用しています。

非常に通気性の高い Polartec Alpha Directを使用

画像でも熱抜けの良さは伝わるかと思いますが、非常に評価の高い素材。
寒い時は上からシェルを羽織るなどで、しっかりとした保温性も発揮できますが、温暖な南九州では秋冬に使い勝手の良い1枚でもあります。

シンプルなデザイン

GOSSAMER GEAR GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket シンプルなデザインのフリース

ブラックカラーのみはジッパー部が白ですが、胸部と裾部にブランドロゴを配置しただけのシンプルで使いやすいデザインです。
フルジップの仕様なので、着脱が容易なのも使い勝手のいいポイント。

胸部のブランドロゴ

画像は胸部のブランドロゴ

裾部のブランドロゴ GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket

次に裾部のブランドロゴ。

ダブルジッパー仕様

GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket ダブルジッパー仕様

裾部はダブルジッパー仕様となっています。

快適性で好評いただいている素材を採用したGOSSAMER GEARのシンプルなミドルレイヤー。熱抜けの良さを求める秋冬の行動に適したミドルレイヤーとしてチェックしてみてください。

▶︎商品ページはこちら

GOSSAMER GEAR "GG F/Z Polartec Alpha Direct Jacket"

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る