双石山(宮崎県宮崎市)を歩く | 宮崎市の低山で地図アプリを練習

双石山(宮崎県宮崎市)を歩く | 宮崎市の低山で地図アプリを練習

NakanoShogo

今朝は出勤前に宮崎市に位置する双石山(ぼろいしやま)をお客さまとブラリ。

お客さまが歩く時に使用する地図アプリの使い方チェックを兼ねて、近場の山を歩きましょうということで、朝の低山をのんびりと歩いてきました。

双石山(ぼろいしやま)の概要

宮崎県宮崎市に位置する双石山(ぼろいしやま)は、宮崎市街地からアクセスの良い場所にある標高509mの低山。
多くのルートが存在し、起伏に富んだハイキングコース、コース上に見られる奇岩、またコースごとに異なる景観などが楽しめます。

宮崎市周辺の山では最も歩かれる方が多い山でありながら、宮崎県内で最も遭難の多い山でもあります。遭難が多い理由については、地域で名前の知れた山であるが故に手軽に入山してしまって道に迷ってしまうケースや、危険度の高いルート上での事故が目立つ印象です。

ですが、正しくルートをチェックして一般的なルートを歩く上では、起伏のあるコースを楽しめ、特有の景観や植物を楽しめる山で、非常に多くの方が歩かれている山です。

自由に自然の中を歩けるために

双石山の登山道にて

今回は「ひとりでも自由に自然の中を歩いて楽しめる」という目的のために、まずは道迷いを起こさないよう、地図アプリを使ってみようという趣旨で歩きます。

山や自然の中を歩くには、仲間や友人と楽しくという魅力もあれば、ひとりで自由気ままにという魅力もあります。
ですが、自分ひとりで自由気ままに、かつ色んな場所を歩けるようになるには、ルートのチェックやリスク対策も自分で行える必要が出てきます。

ひとりでも自由に楽しめるようになる上で大切なのは、道迷いや怪我を含めた遭難事故を起こさないことだと思います。
そうしたリスク対策がしっかりと行えれば、友人や仲間とスケジュールが合わずとも、適度に出かけることも出来て、人に気を使わずに自由気ままに楽しめるようになります。

"ひとりで歩けるように"という方には、そもそも人とではなくて自由に。という方もいれば、周りの人を誘っても一緒に行く人が見つからないという場合もありますが、山や自然の中を歩いて楽しむには、簡単な山くらいは1人で出かけられるようになっておいて損はありません。

店をご利用いただいている方にそうしたご要望があれば、一緒に歩きながら必要なことを覚えたり、店頭やメール・LINEなどで必要なことをご案内しつつ楽しむというのが、僕の仕事です笑
なので、そうしたご要望をお持ちの方は、引き続き店頭で相談くださいませ。

薄暗い早朝にスタート

流石に人気な山だけあって、早朝薄暗い時間に登山口集合としましたが、すでに歩きに出ている方がいらっしゃいます。
そして、"初めて地図アプリを使いながら歩く"というお客さまに、大まかなアプリの見方を説明して僕らもスタート。

双石山のキバナノホトトギス

そして道中では、ベテランの大先輩に宮崎県に咲く「キバナノホトトギス」を教わったりと、こうした出会いや学びの時間も素敵な時間です。

慣れるまでは、しっかりとルートを覚えて、かつ適度に人がいる山が安心で、こうしたベテランの方々から色んなことを教わることができる山は、知っておいて損はありませんし、身近でサクッと行ける山を覚えておくと、運動不足の解消にも最適です。

展望所までをブラリ

宮崎市 双石山 針の耳神社

今回はのんびりと山頂までは歩かず、急勾配な尾根道を歩きながら、道を間違えれば「そっちじゃないですよー」と声をかけながら稜線に上がって、展望所までを散策。

宮崎市 双石山 天狗岩

僕自身も双石山を歩くのは久々でしたが、一汗流したスッキリな朝でした。


地図アプリを使用するとはいえ、スマートフォンばかり見ていては勿体無いし、最初は登山道かどうかの判別がつきにくかったりもしますが、少しずつ慣れて自由に歩けるようになると良いなと思った時間でございます。

また初心者の方にも分かりやすい、山を歩く手順なども書いていこうと思いますが、いつか「自由に自然の中を歩けるようになって良かったなぁ」と思える日がきますことを願ってます。

またタイミングを見つけて、他の山にも出かけて行きましょう。
良い朝の時間をありがとうございました!

気軽に店頭で相談ください

他にも店をご利用いただきつつ「ひとりで自由に歩けるようになればなぁ」という方がいれば、店頭で気軽に相談してください。
必要に応じて、最適な内容を考えたり、時に一緒に歩いたりしながら楽しく覚えていきましょう。

 


LINEで最新情報をお届け中

PORTALでは、商品入荷やイベント情報をLINEでも配信しています。
ぜひ友だち追加して、最新情報をご確認ください。

友だち追加

ブログに戻る